~たまには後悔点、外構で山砂は辞めたほうがいい~ フンされるんですわ。たまにとは言え・・・。
- 2020/12/27
- 07:34

いつもご覧頂きありがとうございます。
また、貴重なお時間頂きありがとうございます。
差し支えなければ、最後のほうにあるランキングバナーのPUSHお願いいたします。
もうすぐ今年も終わりますね。しかもいきなり寒くなってきてようやく本格的な冬になってきました。
まずは、パナソニックホームズの断熱性についてですが、カサ―トCの早朝パターンで、
・外2℃
・床下 9℃
...
~外構/庭で砂利の沈みを確認。業者を呼んで相談しました。~
- 2020/05/27
- 18:37

いつもご覧頂きありがとうございます。
また、貴重なお時間頂きありがとうございます。
差し支えなければ、最後のほうにあるランキングバナーのPUSHお願いいたします。
今回は、外構ネタです。
うちの外構はパナソニックホームズでセットとして実施しております。
会社としては、子会社のようですが詳細は不明です。
外構とは、要は庭や家周りの工事というところですね。
&nbs...
~外構8~ 完成 です。
- 2020/02/11
- 08:41

最近非常に寒くなりましたね。しかしながらパナソニックホームズは約1年前になりますが、住まいのホームにて断熱にこだわった説明をしていましたが、ようやくその効果が見えてきましたね。以前のアパート暮らしだったころは、真冬の朝は部屋が寒くてなかなか布団から出られませんでしたが、現在は、肌寒いものの、ヒートテックの長袖だけで、布団から出れるようになり、起きやすさを実感しております。24hr換気(床からの激寒...
~外構6回目です~ 今回は進み具合はありませんので、画像集というイメージで。パナソニックホームズ
- 2020/01/29
- 20:26

今回も外構シリーズです。
今日は昼間は非常に暖かく春を思わせる雰囲気でしたね・・。しかし夜は少し肌寒く、風もありましたね。。
といっても今回も過去の写真&状況報告になります。
前回は玄関から道路までのコンクリート打ち~前回の外構5~について書かせていただきましたが、次のステップです。
しかし書く本日が平日ともあり、結構少し短めにいかせていただきます。
...
~外構⑤~ 駐車場の仮置き場の調整と工事開始。
- 2020/01/26
- 08:38

今回は、外構工事が出来るまでの自分の現在の車の駐車場の確保と実際の工事の導入部になります。
前の話にもありますが、引渡しから外構スタートという流れになってしまいました。
~前回 外構工事は後でした~
そのため家が出来た後の当時の状態は家という建物以外の床面は泥だらけになりつつ、しかもこれから外構工事が始まる&もう入居したので、「駐車場」という最大の問題有りです。
...