~土地売買~ 金銭のやり取り店長・土地屋・司法書士/銀行で~
- 2019/06/29
- 23:17
今回は、土地決済になります。
土地決済の前準備は以下の通りでした。
下にいろいろ面倒なことが書いてありますが、ほぼ、パナソニックホームズの店長にて対応頂いており、私たちの負担としてはほぼ無いです。(これがハウスメーカーのメリットでしょうか、デメリットは高い。)
・まず、お金の事前準備
① 司法書士に払う手数料
② 土地屋に払う土地代
&nbs...
~googleアドセンスのその後~ PINコード送られる。郵送なので、気をつける点挙げます。
- 2019/06/25
- 22:20
今回は、googleアドセンスのその後になります。
前回、無事googleアドセンスに受かったものの、その後になります。
~アドセンス合格~ ↑前回住所・名前申請はちゃんとやっておいたほうがよい。
です。というのも、下記に状況を記載してきます。
グーグルアドセンスに無事受かり、今後はウハウハ・・・。
(ブロガーを見ていくと月数万円は堅い はず?)
・・・
...
~詳細設計 3rd打ち合わせ~ 電気関係(コンセント、照明、スイッチなど)の設計 パナソニックホームズ(パナホーム/旧)
- 2019/06/23
- 00:21

3回目の打ち合わせになります。
今回の主な目的としては、電気関係ということでした。コンセントやスイッチ、テレビの線などでしょうか。
-今回は、電気関係を決めていきますが、まず前提を連絡します。
モノの位置についてですが、
・スイッチ高さについてですが、下から1200㎜
・冷蔵庫用コンセント、下から2000㎜
・エアコン用コンセント、天井から520㎜
・テレビのコンセント、下から250㎜
...
~詳細設計2nd打ち合わせ内容~ 2/2 収納棚・トイレ備品・和室の仕様決めなど パナソニックホームズ(パナホーム/旧)
- 2019/06/16
- 21:27

2回目の打ち合わせの続きになります。
2回目打ち合わせ~1/2~
-それでは、次仕様を決めていきます。
今回は、収納棚と、トイレの備品と、キッチンの幅と、ウォークインクローゼットの中の配置関係と、和室の仕様決め、お風呂キッチンなどの仕様確認になります。
-まず初めに収納棚から、進めていきます。
まず、玄関横の、SICですが、可動棚3段を1畳のスペースの中に、2か所設置します。
...
~詳細設計2nd打ち合わせ~ 1/2 地盤補強・扉・窓・トイレ・お風呂決め パナソニックホームズ(パナホーム/旧)
- 2019/06/12
- 20:41

2回目の打ち合わせになります。
今回もすいませんが、2回に分けます。(人間キャパーオーバー。UPが遅れ始めています・・。)
今回は店長不在でした。ご都合が悪いとのことでした。
(もう本格設計であれば、営業さんは関係ないですもんね~)
-まず初めに、前回打ち合わせした結果になります。
-まずイメージですが、、。
CGで印刷されていました。外観図は、そのモノなのでしょうが、...
~ようやく詳細設計 2/2~ 1st打ち合わせ 次に、窓・扉の仕様選定 パナソニックホームズ(パナホーム/旧)
- 2019/06/08
- 17:50

前回は、パナソニックショールームでの仕様決定による増額内容の連絡でした。
(思いのほか増額は少なかったですね)~過去ブログ 前回1/2です~続きまして、話が続いていきます。
-詳細設計前にまだありまして、、、
-工事の工程表案になります。
・設計打合せ 1.5か月
・造成工事 0.75か月
・着工準備 0.25か月
・基礎補強 2日
・基礎工事 0.5か月
・...
~ようやく詳細設計 1/2~ 1st打ち合わせ まずは、地盤補強と、設備の設計 パナソニックホームズ(パナホーム/旧)
- 2019/06/05
- 22:30

これからはようやく詳細設計になります。
ちょっと長くなるので、2分割で行かせてもらいます。先に前半戦行かせてもらいます。
(後半戦は週末までお待ちくださいませ・・。人間的なキャパオーバーです汗)
ということで、住まいと暮らしの情報館に行くことになりました。
が!
前回同様「平日」に行くことになりました。
なぜなら、・・・今週来...