~パナソニックのHEMS設定を業者さんに設定してもらう③終~ パナソニックホームズの指定業者さんととのやりとり すぐ終わる汗
- 2020/03/29
- 20:10

今回はHEMS設定の最後になります。
せっかくの見える化を目標としたHEMSですが、業者さんの設定ミスにより、太陽光が夜に発電、家の出力が2倍という画面になってからになります。~HEMS設定②~
その後(状況確認後)2か月ちょっと経ちようやく対応していただけることに。
ぶっちゃけ2カ月以上待てたてたのも、途中で運転連携中の制御モニター(壁に直接埋め込み)で、発電・出力に違いがわかり、...
~パナソニックのHEMS設定を業者さんに設定してもらう②~ パナソニックホームズとのやりとりメイン
- 2020/03/22
- 11:10

今回はHEMSの2回目になります。
実際にHEMSの設定をして頂いて、そこから業者さんが帰られたので、遊んでみることに。
モニター(もちろんタッチパネルTP式)
裏側。白い棒でモニターが立てかけられるようになっています。
個人的な感想は、見た目ももちろんいいのですが、せっかく世の中の流れとして、普通のテレビは、「フチ極小」の流れがあると思っていますが、このモニターはフチが厚すぎる...
~パナソニックのHEMS設定を業者さんに設定してもらう①~ パナソニックホームズ派遣の業者さん
- 2020/03/20
- 12:17
今回も過去話になりますが、引き渡し後(入居後)のHESM設定になります。
HEMSとは、ホームエネルギーマネージメントシステム(Home energy management system)といってエネルギーを見えるかさせるだけではなく、家電などを最適に制御するための管理システム。だそう(パナソニックHPより)
そのHEMS設定についてですが、引渡し前の実施は特に無く、引き渡し時に入居後に設定する業者を派遣してもらえ...
~入居後~3か月経過すれば、ふすまに歪み発生。パナソニックホームズへの相談と、応急処置
- 2020/03/15
- 10:00

今回は、パナソニックホームズ入居後情報で襖の不具合になります。
これももうすでに過去の話で、引渡し後3カ月の地点では発生していた状況となっています。
うちの襖事情についてですが、うちは1か所に2枚のスライドタイプのふすまを設置しておりますが、そのふすまがゆがみました。
そのふすまは、パナソニックホームズの直営の部品か(パナソニック製)は不明ですが。
2枚設置し...
~ちょっと振り返り、太陽光のお役所申請関係です~結果的にはパナソニックホームズにて情報転送のみで対応してもらいました
- 2020/03/08
- 10:20
今回は、太陽光つながり~太陽光の回収できる?~で、家を建てる前の過去の話をさせていただきます。
申請に関する話なので、お役所関係です。特に太陽光でのメリットの話は無いです笑
ただ、パナソニックホームズはよく対応してくれました。くらいの程度の過去の話です。
(役所細かいな。くらいの)
過去、パナソニックホームズの自分の家を設計中に、一級建築士の方と家の設計をしていった中で...
~固定費再検討~UQモバイルである程度したので、今後割引が無くなるので、いろいろなケースを考えました。
- 2020/03/06
- 16:13

今回は、UQモバイルの状況についてです。
最初は安かったですが、今後は高くなりそうですね。
ただ、今後UQモバイルにて契約される方がいる場合は解約手数料が発生しないプランもあると思われるので、細かい文章はしっかり読んほうがいいですね~なので、すでに契約済なので計算したほうがよさそうです。
以前UQモバイルに契約し、
~過去のブログUQモバイル契約~
下記の契約...
~太陽光発電~パナソニックホームズで付けたパナソニック製のHITの発電量や元の値段。回収できる??など。
- 2020/03/01
- 16:53

今回は、太陽光の話をさせていただきます。
中身としては前提や事前情報/前半、実際の出力と先月の発電量、お金の回収は結構難しくね?/後半とを書かせていただきます。HEMS画像も下のほうに少しだけ貼りました。
まずうちの太陽光発電のパネルはパナソニック製のHIT vbhn250sj44になりました。
もとは、HIT245BBPlusという仕様でしたが、パナソニックホームズの家の設計中に急...