~洗濯物乾燥効率UP、サーキュレーター2 アイリスオーヤマKCF-HMK-153Wを買う~使うまで(今回は使ってみる)
- 2020/07/30
- 20:42

いつもご覧頂きありがとうございます。
また、貴重なお時間頂きありがとうございます。
差し支えなければ、最後のほうにあるランキングバナーのPUSHお願いいたします。
今回は使用感になります。
~前回~ アイリスオーヤマを買った
製品は
アイリスオーヤマ製サーキュレータ―
KCF-HMK153-W
購入元はヤマダ電機で価格は
2480円(税込み)+1%ヤマダ電機ポイントが付いた状...
~洗濯物乾燥効率UP、サーキュレーター アイリスオーヤマKCF-HMK-153Wを買う~使うまで(今回は買うまで)
- 2020/07/28
- 08:47
いつもご覧頂きありがとうございます。
また、貴重なお時間頂きありがとうございます。
差し支えなければ、最後のほうにあるランキングバナーのPUSHお願いいたします。
今回も梅雨ネタ続きで、少しでも洗濯物の乾燥効率をUPというところです。
5人家族にもなると、洗濯物は毎日必要になるのですが、一方でこのご時世全然乾かない。。雨さえなければ外に出してとりあえず風に触れさせることはでき...
~梅雨は湿度が高いけど、パナソニックホームズの珪藻土入り内壁やパナソニックホームズ推奨の壁紙でジメジメ感は解消される??
- 2020/07/24
- 08:23

いつもご覧頂きありがとうございます。
また、貴重なお時間頂きありがとうございます。
差し支えなければ、最後のほうにあるランキングバナーのPUSHお願いいたします。
もうすぐ梅雨は開けてしまいますが(期待を込めて)、今回はパナソニックホームズの湿度の調湿理由についてです。
以前何度か話を挙げていますが、パナソニックホームズの内壁は珪藻土入りとなっていて、そこで湿度を調整してい...
~雨の合間に窓・網戸掃除~ カインズ製の掃除道具で軽くやりました
- 2020/07/18
- 08:21

いつもご覧頂きありがとうございます。
また、貴重なお時間頂きありがとうございます。
差し支えなければ、最後のほうにあるランキングバナーのPUSHお願いいたします。
今回は、外の窓ガラス&網戸掃除になります。
もう毎日雨が降り続いて嫌になっていますが、そこから少しでも楽しみを見つけようと。
掃除は面倒なので嫌いですが、まだ家も新しいので(1年未満)最初が肝心と、年...
~太陽光発電6月の発電金額を算出~パナソニック製HIT250BB Plus(VBHN250SJ44)
- 2020/07/08
- 21:01

いつもご覧頂きありがとうございます。
また、貴重なお時間頂きありがとうございます。
差し支えなければ、最後のほうにあるランキングバナーのPUSHお願いいたします。
最近の状況ですが、雨が多すぎで警報が出たり、本当に梅雨?と疑問になってくる現在ですね。決壊は本当に勘弁です・・・。皆様なんとか耐えましょう・・・。(つらい
昔の梅雨は、ジメジメするものの雨は小雨で続くという記憶でした。。
...
~タコ焼き器買ってみました~ 格安?で1000円以下の代物です。がしかし・・・。
- 2020/07/04
- 21:02

いつもご覧頂きありがとうございます。
また、貴重なお時間頂きありがとうございます。
差し支えなければ、最後のほうにあるランキングバナーのPUSHお願いいたします。
今回はタコ焼き器の話になります。
実際に買ったのは数か月前。ちょうど世の中が自粛中でやることも無かったのでタコ焼き器を買ってたこ焼きでも作ろうかと少しだけ思っていた頃でした。
特に意図はしていなかった...
~パナソニックホームズの2カ月点検③ラスト~ 結構前の話ですがパナソニックホームズの6カ月点検前にアップ。点検というよりメンテナンスでした
- 2020/07/02
- 23:26

いつもご覧頂きありがとうございます。
また、貴重なお時間頂きありがとうございます。
差し支えなければ、最後のほうにあるランキングバナーのPUSHお願いいたします。
前回の内容はトイレ(アラウーノCH150A)ネタが多かったり、トイレ内の手洗い場の(GHA1T21TT)などがメインになってしまいましたが、その続きになります。
前回② 2カ月点検
もうこのあたりから点検→メンテナンスというという...