~外構/庭で砂利の沈みを確認。業者を呼んで相談しました。~
- 2020/05/27
- 18:37
いつもご覧頂きありがとうございます。
また、貴重なお時間頂きありがとうございます。
差し支えなければ、最後のほうにあるランキングバナーのPUSHお願いいたします。
今回は、外構ネタです。
うちの外構はパナソニックホームズでセットとして実施しております。
会社としては、子会社のようですが詳細は不明です。
外構とは、要は庭や家周りの工事というところですね。
今回の内容としては、砂利関係が沈み始めたので、業者に相談したというところです。
半年以上がたち、外構で不具合が目立つようになっていました。
一部地肌が見えている。
この地肌は、元々の敷地に防草シートを敷いてその上に砂利を乗せただけのシンプルな構造です。
緑の部分が浮き出ているところです。
こちらはポストですが、ポストの芯が見えてしまっている。
(黒い木枠の底に鉄部分が見えて見た目が・・・。)
あとは、雨の日のあとにコンクリートに最後まで水が溜まり、均一に乾かない。
結構見た目が悪く、正直欠陥。と思えてしまう感じです。(ただ、すべて乾けば何事も無いという)
これらについてですが、過去の記憶で外構さんの引き渡し時に、
砂利の沈みについては、12か月以内であれば、1度に限り補給できます。
(コンクリートについては特に無し)
と言われた記憶があったので、記憶を頼りにメールしました。
すると翌日には返信を頂き、
―見たいので、日は改めて連絡しますが今週中に行けると思います。
とのことでした。
日がたち、金曜の夜に
―明日見ていいですか?
とあったので、
―何時ころになりますか。と
―何時がいいですか? と
―早いほうが。。
―なら9時に行きます。
と夜にも関わらずメールにて対応頂きました。
そうして、翌日の朝に来ていただき、まず現状調査と。
―んー連絡いただいたところ以外も少し沈んでいますね。。
―対応頂けますか?
―はい。
―無料ですか?以前12か月以内であれば1度きりでOKだったような記憶がありまして・・。
そんなこと言ったっけ??って顔をされましたが、
―もちろん今回は無料ですよ。
とのことでした。
―ただ、対応するのは梅雨明けでもいいですか?
と言われましたので
―はい?
と思わず。
―もう一度沈む可能性が高いので、梅雨明けで期限内でできる限り砂利が締まった状態で補給したほうがいいと思いますので。
―了解です。
―ただ、お願いがありまして。
―はい?
―改めて連絡もらっていいですか?
意図は不明ですが、
―了解しました。
と言ってまずは砂利について完了です。
―次にコンクリートの凹みについてですが、
―はい。
―対応可能なのですが、一つデメリットがあります。
―何でしょうか?
―足したところが若干白くなってしまいますが、それでもよろしいでしょうか?
―いやちょっと厳しいですね。逆に晴れの日に目立ってしまいますので。
―その材質なのですが、上から凹んだ部分に足すことになるので、くっつきをよくするためにメを細かくする必要があり、通常使っているコンクリートとメが違うことで色のムラが発生してしまいます。
―なら諦めるしかないですね。
―そうですか・・。
剥がして再度やってくれとも言えず、そこで終了しました。(言ったときにどうなるか気になりますがね~)
コンクリートは見た目を気にしなければ補修可能というところですね。
スポンサーリンク