~アップルウォッチSEを買いました~ まずは購入までの流れ
- 2020/12/13
- 08:13
いつもご覧頂きありがとうございます。
また、貴重なお時間頂きありがとうございます。
差し支えなければ、最後のほうにあるランキングバナーのPUSHお願いいたします。
今回は、アップルウォッチSEを買うになります。
最近、道端を歩いているとアップルウォッチをつけている人が多くなり、もともと時計には全然興味がありませんでしたが、洒落てるなーと思うように。
なので少しずつネットで調べるようになり、現在は3種類あるようです。
(アイホンでいうとプロ・通常・SEみたいなでも微妙にちがいますね・・)
単純に最新版(シリーズ6)とSE、あとは、シリーズ3というモデルがあり、あとはアイホンに見られない
画面の大きさ。が加わっていました。
シリーズ4.5はどこ行った??って感じがしますが、3と6が正規であるようです。
その情報だけで、まずはお得意のヤマダ電機に行きました。
ヤマダ電機にはもちろんアップルコーナーがあり、アップルウォッチコーナーを探すも
割り当てが「狭い」
しかもアップルウォッチのサンプルは2個しか置いていないので狭い横幅も1mない扱いでした。
さらにはその低い扱いのせいなのか、
その2個の「展示品がどの製品なのかわからない」
といった感じでした。
手に持つもネットで種類を見たくらいの知識なのでいいかどうかもわからん。って感じです。
(もし最上級グレード/シリーズ6であれば良いのは当たり前だし・・)
あと、聞くための店員も近くにいないため聞くこともできないので今回は早々に断念です。
製品情報収集のタイミングであわせて価格も調べていましたが、アップル製品は
どこも販売価格がほぼ同じ。価格なのでそこは気にせず選べます。
(ヤマダ電機は1%でヨドバシカメラは3%ついていたので600ポイントくらい付きますがそれくらいであれば他のメリットでやったほうが良いです)
アップルウォッチのヤマダ電機での扱いがみえたので次はエディオンに行きました。
結果はほぼ同じ。
展示サンプル2個でこちらはシリーズが書いてあったのですが、
大きさが書いていない。
アップルウォッチは各シリーズで2つの大きさがあり、
6とSEは時計の長さ40㎜と44㎜、3は38㎜と42㎜とあるのですが、
手に持ってその4㎜の差が把握できないです。
置いてあったのは6とSEと初めて分かったのですが同じサイズだったので・・。
なんかあまりやる気を感じられなかったのでエディオンも諦め
アップル代理店に。
アップル正規店は遠いし、もし買わなかった場合疲労感が増すので。近いほうにしました。
家電量販店よりはアップルウォッチの販売面積が少し広く、6種類(シリーズ違い&大きさ違い)と
やっと比較できるレベルになりました。
しかも時計バンドの種類もたくさんあり、わくわく感が出てきました。
(家電量販店での大型テレビとかで目の前で比較できるような感覚です)
最初の購入予定としては、シリーズ6は無いです。
高性能かもですが、時計に5万近くも出せない考えです。
でシリーズ3が良いかなと思っていました。
2.5万円あればそこそこ買えるので。
ただ、結果的にはSEにしました。
決めた一番の理由はサイズの44mmでした。
実際に腕につけてみると、42mmと44mmの差がわかってしまって。。
周りから見ると確実に分かりませんが、付けた感。というのでしょうか。
SEの44mmは3.5万円なんで時計に3万円オーバー・・・と少し考えましたが
魅力的~
だけで即決しました。
この店の良いところはすぐに店員が付いて「なにかお探しですか~」とかは無く、
自分で物をみて呼びたくなったら周りを見ると スーッと店員が来てくれて対応
してくれる感じの店なので、SEの44mmと決めて周りをみたらすぐに来てくれて
購入することに。
時計バンドはいかがですか~?
とかの話はありましたが、まだアップル純正の時計バンドの
付け心地がわからないので、
後日にします。
と伝え、
保護シールはどうですか?
と言われ
種類を見せてもらうことに。
こちらの記憶だと、100均にまだ保護シールは見たことが無いので
買わざる負えないかな。って感じだったのですが、
高い。。
悩んでいると、
当店では、ガラスコーティングをつけることもできますよ。
と言ってくれたので、
どちらがいいのでしょうか??
と聞くと、
私はガラスコーティングなので触ってみますか?
ハイ。
といって触らせてもらったのですが、使い方を知らなく、感触を感じたかったので
滑らせたら店員さんのラインが出てきてしまって
あ“と。。申し訳なかったです。。。
ガラスコーティングのほうがシールによる凸凹が無いのでお勧めしています。
とのことでしたので、うちでは今までフィルム派
(タブレットは100均、アイホン11はアップルストアーで付けてもらう)
でしたが、今回初挑戦することにしました。
そうして購入。ガラスコーティング時間として45分程度必要とのことだったので待ち
帰宅しました。
箱開けと使いココチは次回で。
スポンサーリンク