~ワイヤレスイヤホンをアマゾンで買いました~ 割引前3000円で特に可もなく不可も無く。
- 2021/02/14
- 09:08
いつもご覧頂きありがとうございます。
また、貴重なお時間頂きありがとうございます。
差し支えなければ、最後のほうにあるランキングバナーのPUSHお願いいたします。
今回もパナソニックホームズの家ネタではありません。
ワイヤレスイヤホンです。
ちょっと前ですが、アマゾンのタイムセールがありまして、そこで
ワイヤレスイヤホンを買いました。
目的はシンプルに家にいるときに携帯で音楽・YOUTUBEを聴くためです。
線があるとスマホを持ち歩かなければならないので、ワイヤレスです。
ブルートゥースだと家の中では各階では十分電波が届くので。
(1Fで2Fで聴くのはちょっと厳しいです。たまに一瞬切れるので)
しっかりしたやつはソニー製のWH-H900Nのヘッドホンを持っていますので
手軽用です。
さすがにダイソーだと価格は◎ですが、見た目が微妙だったのでネットで探すことに。
上記で書いていたアマゾンで
ワイヤレスイヤホン
で探すとたくさん出てきます。 また値段もピンキリです。
今回探すのにある程度こだわったのが、
値段が中途半端で評価が高いやつ。
=安かれ悪かれですが、家用なので、ストレスさえなければなんでもいい
考えでした。
評価を見ていると大体3000-5000円くらいがそこそこの内容でした。
なので、今回選んだのが
Hihiccupというメーカーのノイズキャンセリング付きの
2999円(税込み・送料無料)
にしました。
ですが、アマゾンタイムセールだったので、▲450円で
2549円でした。(送料・税込み)
で実際に着いてみると。
箱です。
側面です。
で実際に箱を開けてみたら。
思ったより小さい箱(充電ケース)でした。
USBの充電口です(通常のタブレットを充電する口ですUSB-Cではない)
そうしてキャップを開けたところ。
これ出っ張っているように見えるのですが、内側に磁石があるので吸われるように
収納されるので途中で飛び出すことはなさそうです。
そこから本体を出したところ。
で実際の使いココチですが、
ノイズキャンセリングがある。とのことですが、あまりよくわからず。
(比較はSONYのWH-H900Nなので比較するべきではありませんが・・)
音質も特に。ですが、昔あったアイホン&アイホンのイヤホンから比べれば
全く問題なし。 良い音楽を聴こう・良い映画を見ようという視点で無ければ
十分聞ける内容です。
なので約2500円/税込み送料無料という視点では十分満足です。
充電については家用なので、デメリットは感じていません。
箱に収納すると自動で再充電するので、もし通勤で使うケースがあれば
仕事中に充電できますね。
本体への充電についてはまだやっていませんが、
広告を見ていると、30hrと書いてあるので実際は適当に0.8かけて
24hrくらいなんでしょうか。
(0.8かけについてですが、ほんと適当ですが、物事で100%を期待しない
自己暗示みたいなものです/試験条件がわからないし、車の燃費みたいな?)
スポンサーリンク