~自転車のタイヤの空気が半日かけて抜ける、、、~1日に持つように放ったが、、
- 2021/06/05
- 08:10
いつもご覧頂きありがとうございます。
また、貴重なお時間頂きありがとうございます。
差し支えなければ、最後のほうにあるランキングバナーのPUSHお願いいたします。
今回も前回に続きパナソニックホームズとは関係なく、自転車になります。
前回は半日くらい経つとタイヤの空気が抜ける。
という症状で、そこから虫ゴムという栓のゴムが劣化していたので
それを交換しました。
まぁ続きで書いたイコール。という意味ですが、
空気の抜ける割合は減ったのですが、
1日持たない。
なので、改善はしていないのですが、若干寿命が延びたという事で
ここにヒントがあるということになり。
2回目のゴム栓変更です。
前回は、100回は余裕で使えるであろうものを購入しましたが、
今回はちょっとしか入っていないタイプに。
はさみで同じ長さに切って比較です。
次に太さの比較です。
(測定していないので詳細は不明です)
そして、外して付け替えです。
前回同様に残圧には気をつけて下さい。
残圧があったら外さないほうがいいです。
栓が飛びますので。
そうやって取り外して付け替えますが、
これが非常につけにくい。。毎回指が痛くなりますね。
そうして付け替えました。
次に期待です。
スポンサーリンク