~楽天モバイルの最近の状況~ 無料で無かったら多分無理ですね。。
- 2021/09/23
- 07:50
いつもご覧頂きありがとうございます。
また、貴重なお時間頂きありがとうございます。
差し支えなければ、最後のほうにあるランキングバナーのPUSHお願いいたします。
今日はパナソニックホームズとは関係なく、楽天モバイルになります。
以前楽天モバイルの1年無料期間中に受付を完了し、既に数か月使用しています。
先週かだったのですが、楽天モバイルの通信障害にはやられました笑
昼間にスーパーマーケットでPayPayを使用しようと
起動するも全然つかえず、、。通信エラーになっていました。
スマホの電波の棒はバリ4。電波を受信しているのにPayPayは使えませんでした。
(もちろん店のWi-Fiに繋がっていないことも確認済)
なので現金精算し、ちょっとレジは混んじゃっていました、、。
その後すぐに、店を出て、Yahooとかを開こうとするも
開かず。
ドラクエウォークを開いても
動かず。
なので、楽天Rinkで電話をしようとしても
繋がらず。
なので、アイホンを再起動するも。
変わらず。
ず。仕舞でした。
アイホンは11なので、買ってもうすぐ2年経つので
こわれたのか、、。とおもいその場では諦めることに。
繋がっていなかったことを忘れ夕方に使うと、
普通に使えた。
一方でYahooニュースには最新情報で楽天モバイルの通信障害が
上がっていた。遅いww
今までで初めての現象だったので、
は?と思いつつも、
無料なんで。
で諦めることに。
無料で文句言ってたらだめですからね~。
楽天って、商売のメールはたくさん来るのに、そういう大事な連絡は
全くなかったですね笑
無料なのでアフターサービスも微妙という事で。
あと、その後ですが、もちろん通信障害は無いですが、
通信速度自体が遅くなった気がします。
というのも、よく読み込み時間を待つときが増えました。
イコール最高通信速度も落ちましたね。
(以前は100Mbpsが楽天エリアでは記録したのですが、いまでは40Mbpsが最高で10Mbps台も夕方とか出るように、、。
人気が出てユーザーの電波の取り合いで遅くなったのか、コストダウンをしたのかは闇の中ですね~
スポンサーリンク