~ふるさと納税での確定申告の続き~ たぶん余計に払った気がします。
- 2022/07/18
- 21:35
いつもご覧頂きありがとうございます。
また、貴重なお時間頂きありがとうございます。
差し支えなければ、最後のほうにあるランキングバナーのPUSHお願いいたします。
「送付書等送信票」
らしいです。
というのもE-taxで確定申告を自分でやったときは、
収入や住宅ローンローン減税などを記入していきますが、
その際に、
還付される税金の納付場所
という項目で還元金がある人は口座番号を入れることが
「強制」
で入るらしいです。
そのため、入らない人=還付金に該当しない人。
らしいです。
実際に私は入れた記憶がありませんので、すなわち
むだではないが効率よくふるさと納税できなかった人。
というところでしょうかね。
実際に私が申請した書類はがんばって見つけられたのですが、
空欄
でしたので、その地点で還元金はなかったというところでしょうか。
残念ですがあきらめるしかないです。
万単位なので地味に後悔です。
ただ、購入時のポイントによる還元と、現物の価値からいくと
損はしていないと信じています。
(明神丸の塩カツオや、今年対象外になってしまった、淡路島の玉ねぎとか楽しませてもらいました)
なので、今年は少しビビッて
去年ほどはいきませんが、今年との間で、ワンストップ制度に特化していこうと思います。
5件以内限定なので精査していこうと思います。
が、岡山の高そうな桃(白いやつ)をすでに買ってしまいました、、。
その間にすることで、実は所得税からすでにやり方は知りませんが
引き落とされていたのか、無駄払いなのかかがわかるはずです。
スポンサーリンク