家の中に小さなアリが侵入しどんどん増えてくる・・・
- 2022/09/17
- 08:35
いつもご覧頂きありがとうございます。
また、貴重なお時間頂きありがとうございます。
差し支えなければ、最後のほうにあるランキングバナーのPUSHお願いいたします。
久しぶりに投稿します。(1か月以上空いてしまいました、、)
今回は久しぶりに家ネタができたので書いています。
(太陽光金額も載せたいのですが追って、、雨が多いので期待薄くあまりやる気にならない感じです。。)
今回は、
小さなアリが家に侵入してきて日に日に増えてきている。
です。
数日前からリビングにアリがうろつくようになったのは気づいていたのですが、
日に日に数が増えてきました。
増えてきたといっても数匹~10匹レベルですが。。
でだんだん行進のようになってきたので探ってみると、、。
棚の後ろに転がっている金平糖に群がっていました。
それが原因のようです。
というやよく見つけたよなと感心です。
小さなアリといっても2㎜くらいの赤っぽいアリになります。
(茶色っぽい色にも見えます)
そこで金平糖を破棄してアリの行進ルートを探します。
窓のサッシにつきました。
この穴の部分から出入りをしていました。
この穴外と繋がってるのかいと思いつつ、、。
そこがかなり汚いのでそれが原因かと思い、
それなので掃除を行い
(掃除機の先っちょをこういうサッシ用の
柄に変えてになります。
でも、半日経たずでしたが、まだアリは出てきました。
また再捜索をすると、
部屋の扉の壁側になりますが、その小さな隙間。
1㎜あるかわからないような隙間から、
アリが出入りしてました。
ホコリっぽいところになります。
この程度は木であれば十分歪むので正直ギプアップレベルです。
これを見つけるのは至難の業ですね、、。
なのでこの部分をセロテープで対策を行いました。
でも1日経つとまたアリが歩いています笑
また行進元を探っていくと
フローリングの床と側壁の間のこちらも
1㎜あるかわからないレベルの穴から
アリが出てきました。
そこもセロテープでふさぐが
まだ出てくる、、。
次は上の画像の手前から奥にある溝(右側)
からも出入りを確認しました。
掃除機をかけて吸ったりしていますが、らちが明かない。。
殺虫剤を買っていますのでそれが届くまで我慢です。
ちなみに畑にいるアリと同じ種類なので畑から歩いて
来ていることも想定して家の周りの基礎ブロックを
見てもアリの行進は見られないので
家の中のどこかに巣を作られた可能性もあり、微妙な気分です。
↑玄関の基礎部分は砂だった記憶なのでそこと繋がっていないか、、。
つながっていたらやばいですね~
スポンサーリンク
アップルウオッチ8買ってみました。 サイズ感は付けた人にしかわからず、、、バッテリーは非点灯であれば伸びている気がします。 ホーム
PayPayジャンボの今月の当選率を書いてみます 8/45回なので17.7%です