FC2ブログ

記事一覧

電気代高騰 パナソニックの太陽光発電と蓄電池で低減できないか、、 無理でした

お久しぶりです。

先月から巷で話題の電気代高騰問題ですが、
うちも、1.5倍くらいになっていました。

というのも、燃料調整費?が10円/kw近くなっていて、
以前は数円からなんならマイナス数円という扱いを受けていたものです。

この燃料調整費は厄介で、
・電力会社から買うと必ず発生。

=夜の安い電気も+10円ということです

なので、以前は夜の電気が安いからメリットのあった蓄電池充電&エコキュートなども
全然メリットが出せなくなる。
が、昼間はもっと高いので、そういうものとあきらめるしかありません。

さらにあほくさくなってしまうのが、

売電より夜の電気の買電のほうが高くなりました。笑

発電して売っても夜買ったらマイナスという落ちです。

そこで考えたのが、

昼間太陽光発電を

蓄電池の充電に特化させて、

夕方や、夜の一部にまで延命すれば安くなるのではないかと。

ということで、パナソニックの創生システム?の
環境モードに変更しました。

今までの経済モードは売電優先ですが、
環境モードは蓄電優先。

夕方の延命措置は大成功!

しかし最高の落ちが。

夜中に蓄電池に充電しない笑
エネファームは予定通り夜中稼働です。

夜中に蓄電池を充電しないということは、

朝方はまた高価な電気を買うことに。

数日で、朝の蓄電池残量が無い違和感に気づいたので
被害は最小限でしたが、

大損しました・・。

パナソニックよ!

創生システムで
昼間は環境モードとなる太陽光の自家使用と充電に特化させ、
夜中は従来の経済システムと同様の蓄電池に不足充電の

ハイブリットシステムも追加で作ってくれ。

これだと、昨今の電気代高騰時のコストダウンが可能になりそうです。



スポンサーリンク

---------------

最後までご覧いただきありがとうございました。
もしよろしければ下記バーナーをPushお願いします。

↓PUSHお願いします。パナソニックホームズ/パナホームのランキング参加中です↓

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 パナホームへ


↑↓面倒ですが、両方押してくれると励みになります~


 

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

souharudiary

Author:souharudiary
FC2ブログへようこそ!
どうも初めまして。三男坊を含めた5人家族です。
夫婦ともにいい年になったので、家を買おうと子育てをしながら
プロジェクトを進めていこうと思い、調べたこと、得たこと、
納得できなかったことを書いていければと思います。
将来的には、趣味の話も入れられたらと思います。

問い合わせ先

名前:
メール:
件名:
本文:

ジャンルランキング

[ジャンルランキング]
日記
446位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
家族日記
21位
サブジャンルランキングを見る>>