~工事開始~ブロック塀の進捗連絡&主観の妥当性確認。 パナソニックホームズ(パナホーム)
- 2019/07/27
- 22:34
今回は、実際の工事が始まっていますので、その状況報告になります。
◆造成工事
になります。以前契約時に、契約書にサインを連打でたくさんしていた中で、この造成工事についても早くGOをもらいたい。ということをその時、念押しされ印を押しました。しかも、契約時に必要だった最低100万円のうちに、その造成工事でさっと、45万円+消費税をの消化が最初からきまっていたものです。
当時の契約書の中の造成工事の見積書の内容としては、すべて約ですが、
・仮設工事 4万円
・土工事 16万円
・ブロック工事 21万円
・諸経費 5万円
・値引き ▲1万円
という概略で、内訳は、
【仮設工事】
・水やり工事 1.5万円
・掃除片付け 2.5万円
【土工事】
・機械掘削 4万円
・機械整地 3万円
・埋戻し 2万円
・機械回送費 3万円
・土木雑工 4万円
【ブロック工事】
・組積み
1段用 7万円
3210円/1m
・組積み
2段用 6万円
5120円/1m
・組積み CB120㎜ 7万円
7850円/1m2
項目の妥当性は全然調査する時間が契約時には無く、正直不明ですが、価格交渉をしていないので、高価であることは間違えないと思っています。
また、項目の意味も正直意味不明です。
掘削して、埋め戻して整地。それをしていれば、自動的に掃除もしているし、費用を加算しないと掃除をしない?掃除って、普通ものだと思うのですが。。価値観の違いでしょうか。
それが建築業界での正だったとしても、その割に「雑工」という項目がある。
雑工では自分達の道具の片付けなどを含んでいると思われるので片付けしなが勝手に掃除になってしまうでしょう。と突っ込みどころ満載ですね。
そのために、詳しい話もなく契約を急がれた感じでしょうかね。今後検討している方は要注意です。詳細を聞いて矛盾を聞いて安くしたほうがいいですね。
あと、ブロック工事で、値段が違うのは、全周が1段、南側の一部が傾斜の関係から2段になっているため、2段が総数のブロック工事が少ないイメージです。
そういう状態で、いざ工事開始です。
基本的に仕事終わり=夜にしか行けないので、撮像はほぼ夜です。たまに土日にも行くので、明るい写真も上げていきます。
まず、初日です。
資材とショベルカーが搬入されていました。
個人的感想としては、土地内外に柵などもなく、このままだと、入りたい放題で、防犯上の疑問を感じました。(ショベルカーはパクられないだろうけど、うちの資材が・・。)
2日目です。
ブロックが搬入されて設置されるであろう付近に事前配置されていました。
あと、そのブロックの基礎であろう場所には既にコンクリートが実施されていました。
こちらもやはり、外から何でもできる状態で、いたずらが心配です。1日目はショベルカーが取られることはないけど狙うならそれで、ブロックなら安からまだしもと言っていましたが、今度は、ブロックが取られたり、コンクリ部分に亀裂をいれられたり、嫌がらせで足跡をつけられたらと不安に。。元都会根性が出てしまいます。田舎だったとしても、田舎だから甘いガードでも防犯上平気だったとしても、周辺住人になにか買ってしまうと、何かされてしまうかも、、と不安が昨日以上に増えてきてしまいました。
3日目です。
ブロックの積み立てはもう完了していました。こちらは手前なので、ブロックは2段構成となっています。ブロックは通常ホームセンターで売っているような正直ちゃちいやつです。これで1m2で7800円(総額7万円)もするのかという感じです。参考ですが、ホームセンターに行けば、1ブロック100円程度ですので、700個も必要になる計算です。(人件費は、組積みで1段7万円ちかくとられているので)実際のブロックの数は、200個程度のはずですが。
ここは、お金がある人&トラック運転できる人は、ホームセンターで、ブロックを買って現場に搬入するだけでサクッと数万円は浮きますね。(検索ワード:カインズホーム ブロック 値段 で100円程度が検索結果に)ただ、今回のモノがそれと同じかは不明です。(ワンチャン、実はパナソニックホームズのブロック塀が高級スペックもあり得ます。ただ、カインズホームで見た感じだと、見た目が洒落たやつが高い傾向です)

↑棒はありますが、上下からやりたい放題ですね。
ブロックのすぐそばに鉄筋が見えますが、これは隣の家で、完全にたまたまですが、ハウスメーカーは違いますが、同じようなタイミングで進行となっているようです。
5日目です。
休日なので、早朝に行きました。もう完了していて、ブロックの周りの土も元通りになっていました。4日目に埋めと片づけを完了させた感じでしょうか。
そんな感じで、進行しておりました。 外枠のブロック塀工事は、5日で一通り完了していました。
スポンサーリンク