~引っ越し~退去時の費用請求の妥当性を積和不動産に聞く。受付やばい汗
- 2019/12/07
- 21:18
今回は、前回からの続きで、別の日になります。
各費用請求に対して、理由を聞くことにしました。一方で、敷金が1000円だったということで、支払いの現金は準備しております。
そうしてさっそく積和不動産について店内に入ると、
―どのようなご用件ですか?
とさっそく受付の人が聞いてくれたので、
―先日退去したのですが、その際に退去費用の算出をして頂いたのですが、不明点が多すぎて、その説明を頂きたく来ました。あと、条件がわかれば、支払いもしようかと。
―わかりました。それでは、その書類を見させてもらえますか?
―はい。
渡す。
―それではご質問はなんでしょうか。
―まず、クロスについてですが、退去後の掃除関係で、クロスは剥がすはずですが、それなのに請求する理由はなぜですか?
―ほかにはありますでしょうか?
―ドアポストについてですが、元々外れやすかったら補強していたのにも関わらず請求されていますが、なぜですか?
―ほかには?
―防熱板ですが、壁に熱を伝えない目的でありそれが焦げていたとのことですが、焦げる板に問題があるのでは?
―ほかには?
―エアコンのフタですが、持ってきたので、金額を引いてください。
―えー担当者に連絡ってされましたか?
―していませんよ。
―そのようなことを私に言われましても。。
―違うのですか?
―そのような中身については、担当者に連絡を頂きその上でこちらに話をして頂かないと。
―その担当者ここにいますか?
―あなたアポ取ってこなかったのですか?
―だから取っていないって。
―アポもとらずに来るような非常識な人がいるんですね。
こいつやばい。面と向かって客に対して非常識と笑
―非常識でも何でもいいですが、今その担当がいるのか聞いているのですが。
―ちょっとお待ちくださいね。
といって、裏のバックヤードに行きました。
しばらくすると、、、。
―今いなくて、戻るのが夕方になる
とのことでした。
(店舗は狭いので、そんなに確認に時間かかるわけない笑、話し声も聞こえなかった・・・パーテーションレベルなので・・。)
この人やばいことが分かったので、
―なら電話連絡するように伝えておいてください。先ほど伝えて事はもちろん担当に伝えておいてくださいね?
―わかりました。ただ、アポもとらずに来客される方はかなり珍しいですね。あと、お客さんからも、担当に先ほどの旨を伝えてくださいね?
このひとしつこい笑
―いえ、あなたに先ほど内容を伝えたので、そのまま伝えてください。
と言って終わりました。
そうしてその日の夕方に担当からTELがあり、
―本日ご来店いただきまして。内容はどのような内容でしょうか?
―受付の人に一通りお伝えしたのですが・・。
―いや、特に伝言は無く、ただ連絡が欲しいとのことでしたが・・。
―そんなことないですよ・・。まぁ言います。
―クロスの請求理由は?
―この部分は張り替えないので、それが張替えになったので、請求させていただきました。
隣の家の状況を知っていたので、
―でも、同じ棟の人はすべて張り替えていましたが?
―その方は、15年以上住んでいた&煙草を吸われていたので、すべて張り替え対応しました。しかし、お宅は、きれいに使われていたことから、基本的には張り替え無しで、その部分のみ張り替えます。一方で、別の棟の部屋については今回同様にきれいであることから張替えはしておりません。
しっかりとした担当者ですね。
―次に、ドアポストについてですが、元々取れやすかったのですが。
―これについては、最初の取れやすさ(不具合)のご連絡を頂いておらず、今回交換をします。そのため請求させていただいております。
クレームは最初に言わなければ、こちらが何かをした。というのが住宅業界のようです。
―防熱板についての焦げですが。
―交換することから請求させていただくのですが、清掃でとれるレベルであれば、もちろん請求はないのですが、今回は清掃では不可能であることから対応させていただきました。製品の欠陥も疑うべきところではあるのですが、あの焦げは通常見たことないレベルでしたので・・。
ちゃんと、現場を覚えていてくれたので、諦めます。
―エアコンスリーブについてですが。
―それはお持ち込みいただければ減額させていただきますよ。
あまり時間がかからずに、内容確認完了です。
スポンサーリンク
・受付の人がやばかった。接客関係で初めて非常識と言われた笑 そのため、積和不動産の受付にはやばい人がいるという事実はあり(広範囲だとは思っていません)
・担当の人は逆に非常にしっかりしていた。ちゃんと立会い時の問題を覚えていてくれて、問題点をしっかり伝えてくれた。=納得ですね。
・状況が分かったので、支払いました。
・敷金2カ月とか、3か月取るところがありますが、戻ってくる可能性大なので、うちは1000円なので、支払額はありましたが、もし払い過ぎの人は確実に返してもらったほうがいいですよ。
うちでも2.5万円(約6年近く住んだ状態で)