~入居後~すぐに屋根に違和感あり。しかし処置までには2カ月必要/パナソニックホームズ
- 2020/04/15
- 21:06
いつもご覧いただきありがとうございます。
差し支えなければ、最後のほうにあるバナーのクリックお願いいたします・・・。
今回はようやくパナソニックホームズの話に戻ります。
入居後すぐの話になります(もう数か月前ですが)
入居日にすぐ連絡をしておりますが、これも時間がかかりました。
これです。
単なる屋根か外構の実施前にしか見えませんが、アップさせると・・・。
屋根に釘です。
(赤枠は傷にみえますが釘で、すぐ隣の白いやつは傷というより擦り傷で塗装の上からなにかが付いている感じに見えました)
これ以外にも、ホチキスの極太2本や、くぎ1本アリです。
ここで言いたいこととしましては、
パナソニックホームズは安全意識が低い。&引き渡し後のスピード感が無いというところであります。
引渡し日に見つけたので、その日に現場監督にTELをしました。
―さっそくではあるのですが、屋根に釘やホチキスが乗っていまして。
―そうですか?一通りチェックはしているつもりですが・・。
―でも実際ありますよ?
―申し訳ありませんでした。了解しました。それでは1カ月点検で対応させていただきます。
↑これが最初の回答でした。
そのまま話は続き、
―1か月も置きっぱなしになるのですか?
―特に問題ないので大丈夫ですよ。
―いや、通常の釘は錆びるしその錆が屋根に残るのが嫌なのですか?
―基本的には大丈夫ですが、もし痕が残ったとしても保証期間となるので大丈夫ですよ。
―あと、逆にその釘が落ちて子供たちが踏んだりでもしたら困りますので、撤去してもらえませんか?
―もし流れれば排水溝に落ちるので、その心配はないですよ。
とにかくパナソニックホームズの現場監督は引き渡し後は釘の撤去すらやりたくないようです。
―仕方ないですね。それであれば1か月後の点検でお願いいたします。
―あと、目で見えるのはこれだけですが、一番上の屋根(最上位にある屋根)もその時見てもらえませんか?
―見る必要はないです。
―なぜですか?
―それは、上部の屋根が完成した際に私も隅々まで異物が無いか確認していますので。
―でも今回1Fの屋根にありましたよね?
―それは見落としていました。
―だったら2F上の屋根も無いと言い切れないのでは?
―それは間違いないです。
―なぜ?
―屋根を形成するときは釘やホチキスを使用しませんので。
―太陽光パネルは?
―それはボルトですので大丈夫です。
ここで残念ながら諦めました。
私が最初に釘とホチキスと言ってしまったせいで、それが有るか無いかしか認識してもらえなくなってしまいました。
異物が屋根や外にあることが問題でそれを無くしたい依頼をしたもののパナソニックホームズの現場監督には理解してもらえませんでした。
なぜここまで数か月前にも関わらず詳細に書けるかというと印象に残りすぎなためです。
(現場監督への諦め含めて。微妙にはニュアンスは違うかもしれませんが要旨はずれ無し)
この流れから処置結果読み取ってもらえるかもしれませんが、結果的に
2か月後にようやく対応していただきました。
そのタイミングは以前ブログに上げたHEMS再設定と同じタイミングでした。
今回、釘・ホチキス除去をしてくれた業者さんは、HEMSを再設定してくれた業者さんとはまた違う方で、
―これから始めます
と言って
脚立を持ってきて10分足らずで作業完了です。
その業者の方にも
―ここに釘やホチキスがあるということは上の屋根にも金属がある可能性有りますよね?
と聞いたところ、
―この部分の撤去の依頼を受けておりまして、それ以上は。。。
と言ってたぶらかされてしまいました。(結果的に見てもらっていません)
その方からは裏話として、この屋根に異物を残すような業者なので、もし同じ作業業者が2Fの屋根を担当していれば、「屋根に異物が無い無い保証はない」という言葉は聞けたのですが、パナソニックホームズの現場監督からの詳細な指示とのことで対応頂けずに残念でした。
その時の処置で、必要最低限の見えるところの金属(異物)は撤去してくれましたが、2F屋根などの見えないところは諦めるしかなさそうです。
ドローン欲しいですね。。
ということでまとめますと、
パナソニックホームズは引き渡し後になると異物があったとしても即対応は不可。対応してくれるとしても2カ月は待つ必要有。ということでした。
更には、パナソニックホームズから下請け業者には詳しい情報がいっているようで、お願いした1Fの屋根の異物に対しては対応してくれたものの、可能性話の2F上の屋根の調査は対応してくれないということでした。
こういうことがあったので、パナソニックホームズは引渡し際には超細かく見たほうがいいですね。
とりあえず、釘などの異物や、襖の歪みとか?
スポンサーリンク